第75期トップマネジメントクラブ(2020.1~5月)ご案内
●1月例会
『「笑い」は社会、地域、職場を変える』
日時:1月22日(水) 15:30〜17:00 ※ 2020新春労使トップフォーラムとの共催
講師:NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会 理事長 大棟 耕介 氏
本音を言い合い、活気あふれる社内環境を作るためには『笑い』が効果的です。自分が相手を笑わせることも必要ですが、「笑ってもいいんだ」という雰囲気づくりが大切です。その環境づくりのポイントを、ユーモアたっぷりにお話し頂きます。
●2月例会
『事業を創る人をそだてるために~新規事業開発の本質と向き合う~』
日時:2月20日(木)12:00〜14:00
講師:株式会社アイディアポイント 代表取締役社長 岩田 徹 氏
多くの会社では、「新規事業の創設」の号令をかけられ、専門部署が立ち上がっている会社もあります。世間でも若手に限らず、シニア、女性など様々な人たちが新しくビジネスを始めることが流れになっています。一方で、新規事業を興すことに不安や自信が持てずにスタートが切れない状態にあるのも事実です。新規事業開発に必要な考え方や実行するための対処方法などについてお話を頂きます。
●3月例会
『ワークライフバランスの定量化・可視化~ワークライフバランスシートの活用~』
日時:3月19日(木)12:00〜14:00
講師:東海大学 情報通信学部 准教授 田畑 智章 氏
「働き方改革」の効果を検証するためには、前提として個人の生活の状況を定量的に捉えている必要があります。本講演では生活の定量的な捉え方として、貸借対照表を援用したワークライフバランスシートのご紹介と、その活用方法についてお話し頂きます。
●4月例会
『若者の早期離職の防止に向けた企業におけるエントリーマネジメントのあり方~組織社会化研究の視点から~』
日時:4月23日(木)12:00〜14:00
講師:学習院大学 経済学部 教授 竹内 倫和 氏
企業に入社した新規参入者の早期離転職が社会的な関心を集める中、企業としていかに新規参入者の組織適応を促し、早期の戦力化を図っていくかが今日より大きな企業経営上の課題になってきています。そこで、企業事例を交えながら、企業におけるエントリーマネジメントのあり方について考察をして頂きます。
●5月例会
『労働力喪失時代の「スマートエコノミー」をめざして~日本サービス大賞に見るサービスイノベーション事例~』
日時:5月19日(火) 15:30〜17:00 ※ 年次総会特別講演との共催
講師:産業戦略研究所 代表 村上 輝康 氏
日本経済の将来にとって本質的な問題は、労働力の喪失、つまり生産年齢人口の減少です。労働生産性向上を柱とする課題解決に正面から取り組む提言をとりまとめた氏より、目指すべき「スマートエコノミー(俊敏で、賢く、性能の良い社会経済システム)」とその要諦を、日本サービス大賞を受賞した組織の事例紹介とともにお話を伺います。
※講師、テーマ等が変更になる場合があります。